2ntブログ
2019/01/14

アジー1000mg


アジー1000mg


犬や猫にも細菌類だけでなく、マイコプラズマやクラミジアなどの感染症が存在しています。アジー 1000mgは、そういった病原体にもしっかり効果を現します。
ジスロマックのジェネリック薬品で、有効成分も効果も先発薬と全く変わりません。

この抗生物質のメーカーは、インド・ムンバイにある国際市場でも広く活躍している製薬会社シプラです。1935年に設立されてから、現在では世界170カ国以上の国でそのジェネリック薬品が販売されており、特にHIV(人間のエイズ)治療のための薬品に関してはスペシャリストです。
本剤はファイザー製薬から先発薬品として販売されている人薬ジスロマックのジェネリック薬品ですから、価格を抑えても効果は全く同じです。
マクロライド系抗生物質で、犬や猫の呼吸器系感染症で見られるマイコプラズマやクラミジアにも効果があります。また、皮膚感染症や泌尿器感染症などでも治療効果が期待できます。
1錠に有効成分が 1000mg入っているので、大型犬や超大型犬の場合にも用量が十分なサイズです。
本剤の有効成分はアジスロマイシンというマクロライド系抗生物質に分類される成分で、1錠に 1000mg含まれています。この物質は、エリスロマイシンという抗生物質が基礎になって開発されました。(ファイザー製薬、先発薬名:ジスロマック)
本剤は、幅広い細菌類や非細菌類(マイコプラズマやクラミジア)に対して静菌的(菌の増殖を抑える)に効果がありますが、濃度が高い場合には殺菌作用も見られます。
本剤は細菌類のタンパク質合成を阻害することで効果を現します。
治療に必要な用量は動物の状態により変動があります。犬の場合、体重1kg当たり5?10mgを1日1回とすることが多いですが、獣医師により投与量や回数は異なります。かかりつけ獣医師の指示に従って下さい。
猫に対する投与量は、体重1kg当たり5?15mgを1日1?2回、症状により調節しますが、全て獣医師の治療方針に従って下さい。
様々な細菌類に効果が認められることから、特に犬や猫の呼吸器感染症、皮膚感染症、泌尿器感染症、細菌性外耳炎、中耳炎などに対して広く処方されていますが、必ず獣医師による診察と診断が必要です。
本剤は白色で少し長めのタイプの錠剤で、1箱に10錠入っています。
本剤の誤った使い方によって、この抗生物質に対する耐性菌を増やし、感染症を増悪させることがあります。必ず獣医師の診断と処方に従って投薬をして下さい。
細菌類以外の原因(ウイルス、カビなど)が疑われる場合には、適切な治療を行い、本剤単独での使用はしないで下さい。
抗生物質の必要な投薬量には個体差があります。投薬量の判断は全て獣医師が行うため、指示された通りの量と期間を守って下さい。
本剤の投与期間は、感染症の改善の度合いにより変化します。これは獣医師による判断が必要になりますので、指示された日に受診して下さい。特に、飼い主さんによってペットの状態が完全に回復したと判断されても、突然投薬を中止することはせず、獣医師に相談して下さい。
獣医師の指示なしに投薬を途中で中止した場合は、再び感染症がぶり返してしまうことがありますので注意して下さい。
肝臓に既に疾患を持っているペットの場合には、非常に注意が必要です。血液検査などを含む健康診断を行なった上で使用して下さい。
副作用として嘔吐、下痢、腹痛、などが見られることがあります。投与した直後や、投与期間中は、ペットの状態を慎重に観察するようにして下さい。
この薬剤が原因で不整脈が起こることがあります。心臓の治療をしている場合には、特に注意して下さい。
腎臓に障害を与えることがあります。投与中、投与期間終了後などには血液検査をお勧めします。
肝機能障害などが現れることがあります。血液検査などを受けて、常に注意して下さい。
妊娠中(あるいは妊娠している可能性がある)の動物や授乳中の動物に対しての安全性は確認されていません。投与を控えることをお勧めします。
子犬や子猫などに対する投与は、獣医師の指示に従って慎重に行って下さい。

アジー1000mg
2019/01/14

アジー100mg


アジー100mg


動物でも細菌類やマイコプラズマ、クラミジア、などに感染することがあります。アジーはこれらの感染症でもしっかり効いて、頼りになる抗生物質です。
本剤の先発薬はファイザー製薬が製造しているジスロマックで、ジェネリックのアジーは、効果も有効成分も先発薬とは変わりがありません。

アジー100mgはマイコプラズマやクラミジアを代表とする細菌を殺菌するお薬で、細菌が原因の様々な病気に用いる抗生剤です。

インドにある製造元シプラは1935年に設立された会社で、インド国内ではジェネリック薬品の製薬会社としてトップ4にも入ります。全世界170カ国を超える国々との取引を展開しており、エイズ(HIV)治療でも有名です。
ジスロマック(ファイザー製薬)のジェネリック薬品ですから、有効成分も効果も同じでありながら、費用を抑えることができます。
細菌類だけでなく、マイコプラズマ・クラミジアなどに対しても効果があり、呼吸器系感染症や皮膚感染症、その他幅広く使えます。
本剤はアジスロマイシン 100mgを含んでおり、水に溶かしても使用可能で、お薬を与えるのに苦労している飼い主さんでも、錠剤よりも与えやすいタイプの抗生物質です。
アジー100mgにはマクロライド系抗生物質のアジスロマイシンが有効成分として 100mg入っています。世界トップブランド・アメリカのファイザー製薬により、エリスロマイシン(抗生物質)を元に作られた抗菌剤ジスロマックのジェネリック薬品です。
アジスロマイシンは、動物でよく見られる感染症の原因となる細菌やマイコプラズマ、クラミジア、などの非細菌類にも効果を発揮し、病原体の増殖を抑えたり、殺菌作用も見られます。
この抗生物質の作用機序は、細菌類がタンパク質を合成できないようにして菌の増殖を防ぐというものです。
犬:体重1kgに対して5?10mgを1日1回が基本用量ですが、犬の体調や症状により調節が必要です。獣医師の処方通りに投与して下さい。
猫:体重1kgに対して 5?15mgを1日1?2回が基本用量ですが、感染症以外の全身症状などにより調節が必要です。獣医師の処方通りに投与して下さい。
広い範囲での細菌類に効果があり、呼吸器や皮膚、泌尿器、などの感染症や、細菌性外耳炎・中耳炎などに処方されることが多いです。
本剤は抗生物質ですから、ウイルスやカビ(真菌)への効果はありません。
本剤は白色で丸い錠剤で、1箱 60錠入りです。水に溶けやすいタイプです。
全ての抗生物質は、適切な使い方がなされない場合には、耐性菌を増やす、感染症が悪化する、複雑化する、などの悪影響が出ます。必ず獣医師の指導に従って下さい。
動物に対する投与量は獣医師が決定するため、飼い主さんの判断での増減はしないで下さい。感染症の悪化を招きます。
投薬期間は、獣医師の判断で1週間以上になることがあります。症状に応じての期間であるため、指示された期間は継続投与して下さい。
飼い主さんの判断での投薬中止は非常に危険です。症状が改善していても、獣医師の中止指示が出るまでは、投薬を続けなければなりません。
以前から肝臓に問題がある動物に対しての投与は、獣医師の管理下で慎重に行って下さい。
主な副作用は、下痢、嘔吐、腹痛、などです。これらが見られた場合は、直ちに投薬を中止して、獣医師の指示に従いましょう。
心臓機能に異常(不整脈など)が見られることがあるため、投与中は注意して下さい。
腎臓機能に異常を来たす場合があります。獣医師の指示に従って、血液検査などは定期的に行いましょう。
投薬中に肝臓機能に異常が見られることがあるため、常に血液検査などで状態をモニターして下さい。
妊娠している動物や、その可能性がある動物、授乳している動物、などに対する投与は控えて下さい。
生後1年以内の動物に対しては、獣医師にご相談下さい。

アジー100mg
2019/01/14

アジー250mg


アジー250mg


一般的な抗生物質では効かない、犬と猫のマイコプラズマやクラミジアにも効果があります。
皮膚(外耳炎・中耳炎を含む)・呼吸器・泌尿器に対しても高い効果があります。
ジスロマックのジェネリック薬品で、有効成分も効果も変わらずに、値段はお得です。

アジー250mgはマイコプラズマやクラミジアを代表とする細菌を殺菌するお薬で、細菌が原因の様々な病気に用いる抗生剤です。
メーカーの製薬会社シプラは、インドで多くのジェネリック薬品を生産している大会社の1つに挙げられる信頼性の高い会社です。国際的には170カ国を超える国との取引があり、人間が恐れているエイズに対しても積極的に治療薬の開発を行っています。
ファイザー社から先発薬品ジスロマック(人薬)が発売されていますが、本剤はそのジェネリックで、価格はお手頃です。
本剤の有効成分アジスロマイシン(マクロライド系)は、犬・猫の鼻水やくしゃみなどの原因となりやすいマイコプラズマやクラミジアに効果があります。
皮膚感染症や外耳炎・中耳炎、泌尿器系の感染症でも効果を発揮します。
アジスロマイシンは1錠につき 250mg入です。小型犬でもカットして使えるので便利です。
アジーはアジスロマイシン(マクロライド系抗生物質)という物質を含んでおり、本剤アジー 250mgに 250mg入っています。元々はエリスロマイシン(抗生物質の仲間)を元にファイザー社によって作られたジスロマックが先発薬で、本剤はジェネリック薬品です。
この抗生物質は数多くの細菌類に効果を現すだけでなく、細菌類以外のマイコプラズマやクラミジアにも効果があります。
この抗生物質の静菌作用の仕組みは、細菌類がタンパク質を合成できないように抑制することです。
犬は、体重1kgに対して5?10mgを毎日1回とすることが多いですが、患畜の症状により変化するものです。全てがこの量に反応するわけではないため、獣医師の処方に従って下さい。
猫は、体重1kgに対して5?15mg、毎日1回から2回を基準として反応を見て行きますが、必ずしもこの量が全ての症例に対して効果があるわけではありません。獣医師の処方通りの量を守って下さい。
この抗生物質に感受性がある細菌類やクラミジアなどに効果があります。主に、呼吸器・皮膚(外耳炎などを含む)・泌尿器の感染症に使われることが多いです。
この抗生物質は円形をしており、白色です。1ブリスターパックに 6錠入りとなります。
この抗生物質の乱用によって耐性菌が増殖してしまう場合があります。使用する際は、獣医師の管理下のみとして下さい。
本剤の投与量は獣医師が決定するものです。また、投薬回数も獣医師が判断するものですから、量や回数が不明な場合は獣医師に確認をして下さい。
この抗生物質を継続する期間は患畜により様々で、症状を診察しながら決定されます。改善を見た場合でも、必ず獣医師のフォローアップを受け、投与の期間を決定してもらいましょう。
飼い主さんの判断で投薬をやめたり、再開をしたり、という行為は、感染症を重篤化される原因になります。全て獣医師の判断に従って下さい。
細菌類以外(ウイルス、真菌)には効果がなく、ウイルスやカビが原因と思われる感染症には注意して下さい。
現在、肝臓治療中などの動物の場合には、投与は慎重に行って下さい。獣医師の指導の下、頻繁な肝臓検査を行って下さい。
服用後に下痢や嘔吐、腹痛を認めることがあります。その場合には、直ちに獣医師に相談して下さい。
副作用として、心臓に影響が出ることがあります(不整脈)。獣医師の指示に従って、心臓の検査を受けて下さい。
腎臓に有害な作用が出ることがあります。獣医師の指示に従い、腎臓の定期検診を行いましょう。
肝臓に有害な作用が出ることがあります。獣医師の指示に従い、肝臓の定期検診を行いましょう。
妊娠の可能性がある動物や妊娠中・授乳中の動物には使用できません。
子犬、及び子猫に本剤を投与する際には、必ず獣医師の処方通りに行い、慎重に行って下さい。

アジー250mg
2019/01/14

アジー500mg


アジー500mg


マイコプラズマやクラミジアによる感染症で、愛犬も愛猫も風邪のような症状に悩むことがありますが、この抗生物質は、そういった問題や細菌性皮膚炎などにも対応できます。
ファイザー製薬から販売されているジスロマックのジェネリックです。有効成分は同じアジスロマイシンで、効果も変わらず、安心して使用できます。

アジー500mgはマイコプラズマやクラミジアを代表とする細菌を殺菌するお薬で、細菌が原因の様々な病気に用いる抗生剤です。
1935年に設立された製造元シプラは、インドにあるジェネリック薬品製造会社で、インド国外でも有名なブランドです。170カ国を超える国で販売展開されており、様々な製品の中でもエイズに対する治療は専門性が非常に高いです。
本剤はファイザー製薬から先発薬品として販売されている人薬ジスロマックのジェネリック薬品ですから、価格を抑えても効果は全く同じです。
本剤はマイコプラズマ、クラミジア、といった病原体にも効果があるマクロライド系と呼ばれる抗生物質です。犬・猫に多い鼻水、くしゃみ、咳、といった呼吸器の症状や細菌が原因である皮膚炎などに効果があります。
有効成分アジスロマイシンは本剤1錠に 500mg入りです。小型犬なら小さく複数に切って使え、大型犬や超大型犬でもカットする場合には便利なサイズです。
本剤はアジスロマイシン(マクロライド系)という抗生物質が有効成分です。1錠に 500mg含まれています。人薬で非常に有名なファイザー製薬によって最初に製造され、ジスロマックという名前で販売されています。
本剤は多くの種類の細菌とマイコプラズマ、クラミジア、などに効果があり、細菌類の増殖を抑え、高濃度による殺菌作用もあります。
この薬剤は、細菌におけるタンパク質合成をブロックして抗菌剤としての作用が現れます。
犬の投与量は、体重1kgに付き5?10mg(1日1回)とすることが多いですが、診察をした獣医師の指示によって変動もあります。必ず、受診した際の指示に従って下さい。
猫は、体重1kgに付き5?15mg(1日1?2回)とすることが多いですが、感染症の状態によって回数や投与量を決めて行きます。
本剤は子犬や子猫で多く見られる、くしゃみや鼻水の症状が出る呼吸器系の感染症、細菌性皮膚炎、細菌性膀胱炎、生殖器感染、犬に多い細菌による外耳炎、中耳炎などに効果を発揮することが多いです。獣医師の診断を受け、獣医師の指示通りの投薬を行って下さい。
ウイルスや真菌(カビ)には効果がありません。
この錠剤は白く、楕円に近い長方形です。ブリスター1つに6錠入っており、真ん中の部分のミシン線によって 3錠ずつに分けられます。
この薬剤は錠剤をそのまま与えても構いません。あるいは、フードに混ぜて与えてもは効果は変わりません。
抗生物質の乱用は、環境に耐性菌を増加させてしまう危険があります。それによって感染症が治りにくくなることがあるため、本剤は、必ず獣医師の管理下で使用して下さい。
薬用量は動物の体重や症状のレベルにより変化するものです。診察した獣医師が処方した量に従って、決められた量を投与して下さい。
この抗生物質を投与し続ける場合、症状によってその期間は異なります。獣医師の診察を受けて症状を判断しながら決定されるため、投薬中は複数回の受診が必要になります。特に、症状が改善した場合でも継続して投与する必要があるため、注意が必要です。
肝臓の病気で治療を受けている動物に対する投与は、特に注意が必要です。投与前後には肝機能検査をお勧めします。
副作用(消化器症状:嘔吐や下痢、腹痛など)が出ることがあります。投薬してからは、必ず動物のそばで体調を観察して下さい。異常が見られた場合には、直ちに獣医師に相談して下さい。
心臓に異常(不整脈など)が出ることがあります。投与前後から心臓の検査などをしっかりと行って下さい。
腎臓機能に影響が出ることがあります。投与前後の健康管理をしっかりと行い、場合によって血液検査などを定期的に行う必要があります。
肝臓機能に影響が出ることがあるため、投与前後は血液検査などの適切なチェックを行って下さい。
妊娠している場合、妊娠の可能性がある場合、あるいは授乳中の場合、獣医師の判断により投薬を決定して下さい。
子犬・子猫への投薬は獣医師に相談して下さい。

アジー500mg
2019/01/14

ニゾラル2パーセントクリーム


ニゾラル2パーセントクリーム


抗真菌薬ケトコナゾール2%入りの塗り薬です。
犬・猫両方に使用可能です!

ケトコナゾールは、ブラストミセス症、ヒストプラズマ症、イースト感染、皮膚糸状菌(犬、猫)の感染症に効果があります。
マラセチアにも効果があります。
上記の感染症は皮膚、爪、リンパ節、呼吸器官、骨、その他の組織に影響を及ぼします。
幅広い効果のある抗真菌薬です。
ケトコナゾールは犬と猫の両方に使用でき、菌類の感染に対処し ます。
ケトコナゾールはブラストミセス症、ヒストプラズマ症、イースト感染、皮膚糸状 菌(犬、猫)、副腎からのコルチゾンの過剰生産に伴う症状(クッシン グ病)にも作用します。

ニゾラル2パーセントクリーム